新得町/ワークショップ&飴細工実演販売 北海道に移住された新得町地域おこし協力隊の渡辺晴喜さんが企画したイベント「新得フローズン・カバーオール」。 これは農作業などで着用するつなぎに絵を描くワークショップと完成したつなぎを凍らせて新得駅前に展示するという企画で […]
上士幌町/糠平湖のワカサギ釣り解禁日のお知らせ 上士幌町の糠平湖における今シーズンの湖上立ち入りおよびワカサギ釣り解禁日は2024年1月2日(火)となりました。 ただ、現時点で氷の厚さがまだ十分ではないため、解禁日前の湖上への立ち入りは安全上の理由から禁止となっていま […]
上士幌/糠平湖のウインターアクティビティ 大雪山国立公園に囲まれた氷の上で臨む、忘れられない釣り体験! 北海道十勝、上士幌町の大人気ウィンターアクティビティが手軽に、快適に楽しめる! 昨年も好評だったスペシャルプライベートツアーを今年も開催されます。 糠平湖のワ […]
鹿追町/神田日勝記念館よりお知らせ 鹿追町の神田日勝記念館でコレクション展とミニ企画展が開催中です。 神田日勝や彼の作品が作中に登場する小説や脚本、エッセイなどに注目する展覧会です。 文学のなかの日勝や作品の語られ方を探り、画家のイメージ像に迫ります。 N […]
日高山脈の魅力にふれてみませんか 十勝の魅力を様々な切り口で再発見し、その魅力を発信する講演会が来年開催されます。 テーマは国立公園化が予定されている「日高山脈」。 第1部は「日高山脈の魅力と国立公園化について」、第2部は「私の暮らしと日高山脈」と題して […]
北十勝をぐるっとまわろう!スタンプラリー開催中 ただいまロングランで音更町、士幌町、上士幌町、鹿追町の北十勝をめぐる「ぐるっとまわるキタトカチ 重ねて捺してスタンプラリー」が開催中です! これは多色刷りの版画のようにスタンプを重ねて捺すことによってカラフルな1枚の作品 […]
足寄町/シードル醸造施設にカフェがオープン 足寄町のシードル醸造施設「BLANK HARD CIDER WORKS」 @blank_hard_cider_worksさん内にこのたび、新しいカフェがオープンしました。 マドレーヌやカヌレなどの焼き菓子と季節に応じたフ […]
100年の木プロジェクト会議が開催されました 去る11月6日、旭川合同庁舎にて令和5年度 S&G美しい北海道景観を育てる会の全体会議が開催されました。 構成メンバーであるシーニックバイウェイ北海道の「大雪・富良野ルート」「十勝平野・山麓ルート」「トカプチ雄大 […]
清水町/ゼロカーボンセミナーが開催されます ミライに繋ぐ“ゼロカーボンとかち清水”宣言を掲げた清水町でこのたび、ゼロカーボンセミナーが開催されます。 講師は、テレビ「ひるおび!(TBS)」「ミヤネ屋(読売テレビ)」のコメンテーターでおなじみのフリーキャスター伊藤聡 […]
全道会議にお越しいただきありがとうございました 先日10月26日に帯広市・北海道ホテルにてシーニックバイウェイ北海道 全道ルート交流会議が開催され、全道より100名を越えるシーニックの仲間が集まりました。 分科会では「景観づくり」「地域ビジネス」「観光地域づくり」の3 […]