山麓ルートマップが完成しました 昨年秋から仕様や内容など、話し合いがおこなわれた「十勝平野・山麓ルートマップ」がこのたび完成いたしました(^o^) 十勝シーニックバイウェイの中央エリアであるトカプチ雄大空間発行の「トカプチマップ」に合わせたコンパクトな […]
清水町/十勝開墾合資会社の足跡 清水町文化センターで「十勝開墾合資会社と渋沢栄一ロビー展」が開催されていました(惜しくも本日までの開催でした…)。 会場には現在放映中の大河ドラマのポスターなども掲示されていました。 十勝開墾株式会社(十勝開墾合資会社) […]
鹿追町/美味しいパスタで寛ぎのひとときを 雪融けが一気に進み、十勝にも福寿草が芽生える季節になりました。 陽気に誘われ、鹿追町にある福原記念美術館に併設されている「ランチ&カフェえんじゅ」さんでランチをすることに。 ゆったりとした店内では、ハンバーグやカレー、パ […]
上士幌町/ぜんぶ試したくなる魅惑のスパイス店 上士幌町に昨年4月にオープンしたクラフトキッチンへお邪魔しました。 店内に入ると香りの良いスパイスが広がっていて、思わず深呼吸したくなります。 かわいい雑貨のようなパッケージですが、よ〜く見るとお馴染みのスパイスからちょ […]
鹿追町/瓜幕地区にあるとっておきチーズ工房 「美味しいチーズが食べたいなぁ…」と、道の駅うりまく前の国道274号から南、瓜幕駅舎記念広場へ通る道に入ってすぐ右手にある可愛い建物「鹿追チーズ工房」さんへお邪魔することに。 チーズの生産をされているMCコーポレーション […]
士幌・上士幌・陸別の道の駅が西帯広へ集合 帯広市内の西帯広地区にある「ぴあざフクハラ西帯広店」内にて現在、士幌・上士幌・陸別の道の駅の特産品を販売中です。 陸別町のまちチョコやまぜごはんの素、上士幌町は大豆グラノーラや大豆コーヒー、士幌町は大福やハスカップかりん […]
士幌町/道の駅で手に入る可愛いショップカード 十勝平野・山麓ルートです。 士幌町の「道の駅ピア21しほろ」では、士幌町内のお店のショップカードとマップを配布しています。 これは道の駅をハブに、士幌町の滞在時間を増やしたいという想いのもとでできた企画で、たくさんの士幌 […]
十勝平野・山麓ルートマップ製作中です 十勝平野・山麓ルートです。 2015年に発行した「十勝平野・山麓ルートマップ」を2021年4月、サイズも内容も一新して発行することになりました。 十勝北西部エリア(清水町、新得町、鹿追町、士幌町、上士幌町、足寄町、陸別町 […]
新得町/トムラウシ温泉の冬と青い氷と 十勝平野・山麓ルートです。 JR新得駅から車で約57キロにある秘境・トムラウシ温泉。 写真は昨日の様子です。 宿の近くには、こんな青い氷の柱ができていました。 今の季節にだけ見られる神秘的な景色です。 2月も終わりに近づ […]
少しずつ春の訪れが近づいて来ています 十勝平野・山麓ルートです。 十勝はまだまだ雪が残り、寒い日が続いていますが本日2月18日から半月間は二十四節気でいう「雨水」と呼ばれる季節にあたるそうです。 これは「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期」という意味で、 […]