鹿追町で道路清掃ボランティアが行われました
去る4月19日(土)、鹿追町「花とみどりの町づくり」推進協議会主催による『令和7年度 第18回道路ボランティア清掃』がおこなわれました。
町内外から200名以上が参加し、国道274号を中心に舗道の清掃活動が行われました。
第18回を迎える活動だけに、参加者の皆さんは手際よく、ほうきやシャベルを手に舗道にたまった土砂や落ち葉を丁寧に取り除いていきました。
多くの人が参加することで町がみるみるうちにきれいになり、清掃を終えたあとの達成感もひとしおです。
これから迎える観光シーズンも、気持ちよく過ごせそうです。
十勝シーニックバイウェイの「みち」は、こうした地域の取り組み一つひとつによって、日々守られています。
きれいな風景や心地よい道があるのは、誰かの手が加わっているからこそ。
そんなつながりを、これからも大切にしていきたいですね。